◇泥除け交換◇



上の写真は車検取得直後の状態です。
純正状態から床上げを125mm行い、プロテクターとリアバンパー(仮)を新規作成、
フロントパンパーを100mm前出しした状態で登録しています。ちなみに減トンは無し。
プロテクターの高さのおかげで、元は4ナンバー規格の車なのに1ナンバー登録です(苦笑

で、泥除けは今までのものをそのままつけてましたが、床上げした影響で寸足らずになってます(笑
このまま走行するとナンバープレートとナンバー行灯が泥だらけに…(苦笑
高速で岡山に帰省した際はリアタイヤとフェンダーの間に巻き込まれてましたし(爆

 
そんなわけで、帰省した際にルート2にて泥除けを購入。現地で交換しました。
フロントは軽トラに使用予定だった泥除けがちょうどフロント用サイズだったのでそれを使用、
リアも銘柄をあわせて「絆(きずな)」の420×500を…。

…実は、仕事で転勤になる前に岡山に居たときはルート2に当たり前のようにおいてあった「絆」ですが、
今回訪問した際に判明したのですが、「青地に白枠」のカラーリングがすでに廃盤になってしまっていたようで…。
ちょっとショックでしたが、なんと姉妹店のルート11にデッドストックがあったとのことで、気を利かせて取り寄せてもらえました。
(別件訪問ついででの持ち帰り、わざわざありがとうございました!)


泥除け交換後の後姿…。 やっぱり泥除けは長さが合っていないと変ですねぇ…(笑
ちなみにリアの2枚には目立たない白塗りのウェイトを追加しています。
風圧によるばたつきと曲がり防止を目的に、って、風圧で曲がったままになるほど乗るかどうか…(

ナンバープレート(ナンバー行灯)とリアフェンダーの間にも1枚追加したくなってきますね…。
中間も追加して3枚並べてブラブラさせたいところですが、
マフラーの出口をサイド出しにしないとせっかくの泥除けが焼けてしまいます(爆
まだまだやりたいことがいっぱいで… でも財布の中身には限りがあってしばらくは我慢の今日この頃(


カスタム日誌(エルフ編)TOPへ戻る

TOPへ戻る