◇サイドバンパー新規作成◇


気が付けば2016年も1月が終わりそうになっていました。
2月末にはエルフ購入後の、はじめての継続車検を控えています。
今年度の目標として車検までにサイドバンパーを正規の物へ、という考えがありましたので、
1月末ごろに上田某所にて作成していただくことにしました。
いつまでも仮のツギハギバンパーじゃ嫌なので・・・(苦笑

そんなわけで、1月中旬、上田某所へ車を預けて電車で帰宅。そして・・・。


1月31日。上田某所の営業時間前に到着。もうすでに90%完成状態でしたが・・・。
実は前日に確認の連絡を取った結果、少し難ありで現物を見て欲しい、
という話になったので早めに訪問させていただきました。

で、その難点というのが、Wキャブという構造上フロントのステーの固定方法が難しく、
見た目重視だと結構なブレが出てしまうというわけで・・・。
あれこれ策を練った上で、多少不恰好にはなるもののブレ止めを追加してもらうことにしました。
走行中に割れて脱落! ・・・なんて事があってはいけないので(苦笑
ブレ止め追加後の最終仕上げでは一緒になって磨いてました(爆

 
運転席側。サンバーと同様、丸パイプ1本物にしました。シャーシの手入れのしやすさを重視しています(笑
フロント側のステーは店長のアドリブでお願いした結果、上手くシャーシから生えているように見えるよう作られてます。
でも実際に固定されている場所は後部座席のステップの裏側だったり・・・(笑

 
助手席側。スペアタイヤもちゃんと吊れるように抜かりなく・・・(笑
リア側のステーは雑賀商店さんが考案してくださったステーのデザインをアレンジしました。
パイプ出口は切りっぱなしなので、その内ゴムのキャップでも装着しようかと・・・。

 
全体はこんな感じ。意外と目立ちません(笑
パッと見、変わったのか、変わったのか・・・ 微妙な感じ?(笑

ちなみにパイプは外径30mmの物を使用しています。
比較的肉薄のパイプだったため溶接で苦戦したそうです。
そのうち溶接箇所をリューターか何かで仕上げようかしら・・・(苦笑

サイドバンパーがちゃんとした物になった事で、車全体がシャキッとしてきました。
後は荷台周り(特にリアアオリ)が直ればもっとシャキッとすると思いますが、
2月末に継続車検、3月に関西某所へ再入庫、
さらに4月には自動車保険の支払いを予定していますので荷台の修理は当分先になりそうです・・・(苦笑


カスタム日誌(エルフ編)TOPへ戻る

TOPへ戻る