◇バンパーステー錆落とし+電子ホーン交換◇



昨年夏に気分で変えてみたフロントバンパー。磨いてみたりしてどうにか見れる状態になってます(笑
元々の歌麿製前出しステー(100mm)の上にアタッチメントのようなステーを追加して、全長が変わらないように取付けてあるのですが…。

 
ステーの塗装がシャーシブラック1発だけなのでかなり錆が浮いてきてしまいました。
冬場は手入れを怠ると塩カルでもっとすごい事になるので、手入れをしっかりしてはいましたがこうなりました(苦笑

 
そんなわけで、バンパーとステーをを一旦取り外して錆を落として、サフを吹いてからシャーシブラックで塗装しなおしてみました。
シャーシブラックはオートバックスで売っていた適当なもの。
ところがこれが意外と塗りにくくて…。 仕上がりは「近くで見てはいけない」仕様となりました(爆


塗装が乾くまで復元できないので半日はそのまま待ちます。なんだかバンパーがないとシュールですね(
バンパーが外された状態でやりやすいことといえば…。


純正の電子ホーンがむき出しになってます。ちなみにこれ、知らないうちに片方鳴らなくなってました(爆


どうせ乾くまで時間があるんだし… というわけでホーンを交換することにしました(笑
今回使うのは日建のハイパーエレクトリックネオの24V。サンバーにも使用しているものです。
音色的にはありきたりな音色のような気がしますが、車検対応なのが良い所(笑

運転席の足元奥に付属のリレーを仕込んで、そこまでの配線を取り回し…。
…自分がやると配線に無駄に時間がかかるんですよね。
見えてもカッコいい配線に出来るか、とか無駄なことばっかり考えてますので(苦笑


…配線に時間を掛けてたら日が暮れそうになってました(爆
最後にステー、バンパー、字光式ナンバーを元に戻して完了。ホーンもメッキになって綺麗になりました。

ちなみに… オレンジのホースはエアコンの排水ホースです。
シャーシの中の方へ入り込んで挟まったような感じになっていたので、
引きなおそうとして触ったら中途半端なところで切れてしまったので継ぎ手を着けて延長してます(苦笑
良いんだか悪いんだか…。


カスタム日誌(エルフ編)TOPへ戻る

TOPへ戻る