◇リアバンパー変更+α&夏タイヤアルミ化◇



まずはこれ。納車されてそんなに経っていない頃の写真です。
リアバンパーはアングルを溶接しただけのモノでした。つり革でごまかしアレンジしてますね(

訳あってレポートには上げてませんが、昨年は荷台の腐った床板を失敗を含めて2度やり直し、
構造上よろしくないと言われた縦根太、荷台とシャーシの締結方法も直したし…。
もう荷台周辺をバラす事は当分無いでしょう…。

そんなわけでちゃんとしたリアバンパーを作成することにしました。
実家で車庫入れのときの状態をよ〜く観察して地面との干渉と出幅を計算しつつ、
実用性を考えながらCADで簡単な図面を書いて、上田某所で打ち合わせ。
数ヶ月(!)後、「やっと部品そろったよ〜(汗)」 と言う連絡とともに入庫させて…

 
そして完成の図。後ろからの見た目の印象はがらりと変わりましたね…。
前側と後側で撮った場所が違いますね。まぁまぁ…(笑
隣のアパートの人が写ってしまっていたのでモザイク処理しておきました(ぉ

 
リアバンパーはどこかの既製品のような見た目をしていますが実は1品モノです。おとなしいデザインを心がけました(笑
従来より後ろに少し張り出させて、足が掛けやすい寸法に設計… したつもり(
赤ランプはブレーキと連動させています。車検上も問題無し… になる予定です(ぉ

中間のアルミカバーは定番のアンドン埋め込み、開閉が可能な構造としました。…開いた時用の当てゴムつけなきゃ(苦笑(
アルミカバーを開閉できるようにしたのは冬場の塩カルを洗い流す際にシャーシの内側を流しやすくするためが主な目的で、
将来的には中にホーン用コンプレッサーを仕込んでメンテナンスがしやすいように…
…とか考えています。果たしていつ出来ることやら…(

ひそかにナンバーアンドンに友人より頂いた七福神プレートを装着。ちょっと痛んでますが… まぁそこは(
その内アルナ行灯と一緒にリメイクできたらなぁ… という淡い欲望を…(


フロントにはバンパー取り付けの際に角型のフォグランプを追加していただきました。なんだか四角いランプばっかりになりました(笑
追加した角型フォグランプは「マーシャル製!当時物!!」 …とかのレア物ではなく、どこでも手に入るPIAAのH3バルブ入りです(
配線は上田某所にてすでに分電盤まで這わせてもらっていますが、
自分でやる予定の電源&スイッチ接続が未完成でまだ一度も点灯させてみていないと言う体たらく…(苦笑
点灯できるようになれば角目4灯化でロービームが薄暗くなったヘッドライトの補助に役立ちそうです。
バンパーについていたフォグランプも中のソケットを無理やり交換して修理してみました。
とりあえずスモール連動で点灯するようにしてますが、24V12W球なのでマーカーランプな感じです(
こちらもスイッチ接続にしないと車検ではNGらしいので3月までに… まだまだやることがいっぱいです(苦笑

 
そして今回、ひょんなことから入手した16インチのアルコアを装着しました。磨くのが楽しいです(笑
元々は4月に塗ったホイールに新タイヤを組んで走っていましたが、
お盆に帰省した際に「16インチのアルミいらない?」と言う話が持ちあがりついつい購入、ホイール交換となりました(笑
「俺はスチールの方が良いんだ!」 …なんて言ってた奴がこれですよ。
???:「…人は……変わるぞ?」


しかし… 今回は5月に頼んだものが… 完成が9月末に…(
製作依頼から取り付けまで4ヶ月もかかる事になるとは思ってもいませんでした(苦笑
…と言うのも、まず好景気の影響か素材(主にステンレスとアルミ)が入荷しづらい状況、
次に板金加工業者が仕事量が多くてどこもパンクしている状態、
さらに上田某所も仕事が多すぎてパンク寸前…。
…本業の関係で青隼丸はここ最近の加工業全般の状況を知っているので文句は言えません(苦笑
ちなみに自分の本業も仕事量が多すぎてパンクしてます(苦笑
まぁ仕事で使っている車という訳でもなく、100%必要なものではないですし、
あくまで趣味なので納期は毎回気長に待つことにしてます(笑

なにはともあれ、何とかしたかった箇所が一気にまとまって良い感じに仕上がってくれたかなぁ…と自己満足してます(笑
このあたりは人によっていろんな見方があるのでなんとも言えませんので…。

さて、次は… コンソールボックスとスイッチパネルの製作だな…(遠い目


カスタム日誌(エルフ編)TOPへ戻る

TOPへ戻る