◇後部座席フラット化のやり直し その3◇



さて、ベースが出来たのでいよいよ仕上げです。
天板の形状に合わせてスポンジを切り出します… 今回はチップウレタンの30o厚を用意しました。
1200×2000oの大きさのものを2枚用意しましたが1枚で十分足りました… 余った奴どうしよう?(笑
ちなみに切るときはカッターナイフで。刃が新品なら綺麗に切れてくれます…。


続いて生地を巻いていきます。うまく引っ張りながら裏面にタッカーを打ち付けて固定…。
本職の方なら箱状に裁縫してからかぶせるような構造にするんでしょうけど… 素人なので(笑


ひっくり返して糸くずやらスポンジのカスを粘着ローラーや掃除機を駆使して綺麗にして完成。こんな感じで残りの天板も仕上げていきます。

…今回は天板が小さくなるようにしてあるのでアパートでも作業が楽に出来ました。
前のやつは大きかったので事務所じゃないと出来ませんでしたからねぇ…(苦笑

 
全部の生地が貼れたところで組立てて完成! 
…柄がそろっていない? そりゃ素人には無理ってもんだ(
「2tトラックとしては広大な(笑)」ベッドスペースが生まれました。今度は足を伸ばして寝る事が出来ます(笑
あとは… 中央にあるT型のパイプを撤去すれば本当に広々と使えるようになります。
…が、これは外しても良い物なのかがわからないので要調査ですね…(


助手席側もフラット化されていい感じ… 自己満足です(笑
人を載せる時はさっと分解して元に戻せるのもかなりの利点です♪

さて、総評ですが… 実際にベッドで横になってみて気になったのが助手席側の幅がちょっと足りない点ですかね…。
センターコンソールが幅を取っているので、コンソールの形状を見直せばもう少し広くできそう…。
この辺りは再考してみる余地がありますね…。 うっ、やり直しフラグ…(爆

ちなみに標準ルーフ車なので天井が低く、しかも前のベッドよりも高さが上がっているので
ベッド上に座ろうとすると窮屈な感じになるのは仕方がないですね…。
まぁ… 横になって寝れりゃ良いのよ、ってね(

まずはともあれ、今年の車いじりはこれで一区切りですかね…。
なんだかんだで予算切れ、もとい予算オーバーしました(爆
でも内装が形になったので今度はシャンデリアが欲しくなってきました… 景気悪くてお金無いのにね(
それはまた来年以降という訳で…(笑


〜番外:今回の落とし穴編〜

もともと持っていた生地(コスモスの青)が足りなかったので、同じ生地を追加購入して使用ましたが…
コスモス…地味に柄が変わっていたんですね…。
上の写真で左が2010年頃に購入した生地で、左が今年(2020年)に買い足した生地… う〜ん…。
ま、まぁそのうちフロントはやり直す可能性が高いので、その時にでも余ってる新しい生地に張り替えちゃいますかね…(笑


カスタム日誌(エルフ編)TOPへ戻る

TOPへ戻る