◇内装強化作戦〜第1弾〜◇


さて、2011年最初の作業はデッドニング!! …の予定でしたが、
気温が低いためにインナーパネル用の制震シートがカチコチになっている上、
ドライヤー等が使えない環境のため、またの機会にしました(爆
で、何もしないのもあれなので、内装のバラし方を調べるついでにドアの内張りに生地を張ることにしました。

画像があまり無いのであれですが、内張りはネジ3本とピンで留まっているだけなので、
ドアレバーと取っ手のところにあるネジを外して、内張り剥がし等でこじれば簡単に外せるのですが、
内張りの材質があまり強くないので、無理やり外そうとするとピンがパネルから外れてドア側に残ってしまうので、
ピン外し(くぎ抜きみたいになった奴)を使った方が確実に外せます。
ピンがすべて外れたらスイッチ類のコネクターとドアレバーのロッドを外して取り外し完了。

外した内張りにはスピーカーカバーやドアの取手等が付いているので一旦すべて取り外します。
裏面からネジ数本で止っているので、すべて外せば画像のようになります。
なお、助手席側のパワーウィンドウスイッチははまり込んでいるだけなので裏から押し出すだけでOK。

次に、貼りたい生地を裏向きに広げてその上に内張りを裏向きに載せて、マジック等で形を取ります。
ふちは折り込むため、余裕を持って外側を切っておき、折り曲げの処理を考えながら切っていきます。
ふちの処理が済んだら、内張りの表面をシリコンオフ等で脱脂し、その上にスプレー糊を満遍なく吹き付けて貼り付け、
ふちにスプレー糊を少しずつ吹いて折り曲げます。

ふちの折り曲げが完了したら、スピーカーやドアレバーの穴をカッターナイフ等で切り抜きます。
後からカバー等で隠れるので切り抜き穴は多少荒くても問題ありません。
が、助手席側のパワーウィンドウのスイッチ穴はなるべく綺麗に切り抜かないとスイッチがはまりにくくなるので注意。
全部切り抜くと大体画像のような感じに…。

後は、外したスピーカーカバーや取っ手等を元に戻し、ドアに組み込んでやれば完了です。


ドアを閉めた状態。まだドアだけなのでちょっと浮いてますね(苦笑

運転席側はこんな感じになります。
なお、運転席側のパワーウィンドウはコネクターを外すとオート開閉が作動しなくなりますが、
窓を閉めた状態でスイッチレバーを10秒ほどいっぱい引っ張ったままにするとリセットされて作動するようになります。

さて、これで内装強化作戦第1弾は完了ということで…。
この次はデッドニングをやりたいのですが冬の間は出来ないだろうな〜、と言う感じです(汗
なお、青隼丸はあえて取っ手類には生地を張りませんでした。
よく触るところは無垢のほうが良いんです(何


カスタム日誌(サンバー編)TOPへ戻る

TOPへ戻る

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送