◇フロントアンダーガード&サイドバンパー取り付け◇



8月28日、またしても歌麿FC信州店さんに車を…。
下回りの架装をしてもらうため、取り付け相談等の打ち合わせの末、この日預けました。
結構な難作業となるため2週間はかかりそうだと言われていたのですが…。


翌週9月4日様子を見に行ってしまいました(爆
取り付け作業する傍ら大型車のタイヤ交換等、他の業務もされているため忙しそうでした(汗
この時点ですでにサイドは完成してました。


やはりフロントは結構苦労したようで、ステーの出し場所が難しいとの事…(汗

そして9月9日に完成、11日に無事引き取ってきました。


引き取り後の状態。足回りにようやく光物が付きました(ステンレスの輝き+電飾的な意味で


フロント。フォグランプを取り付けるだけだと味気ないので、
サンバーには珍しいアンダーガードをワンオフ製作してもらいました。
パッと見、グリル内からの2点止めのように見えますが実は4点止めなのでしっかりしてます。
以前の愛車のように、フォグがぶれる心配はまったくありません(苦笑

ちなみにフォグランプは前愛車からの引継ぎ品を。
ひそかに広島の「あぶらや」で購入した丸フォグ用バイザーを付けておきました(笑

助手席側 運転席側
サイドバンパーも一緒に作ってもらいました、ってかこっちがメインだったり…(
本当はフロントのアンダーガードと高さをそろえるつもりでしたが、
分電ボックスの開閉が出来なくなるのでやむを得ずちょっと低めの位置に。
それでもプロペラシャフトより若干高い位置にあるのでこする心配はありません(


サンバーはリアオーバーハングが短いので、
オーバーハング部分が無くても違和感の無い丸パイプ1本ものにしました。
ステーは横根太(なんて無いですが)からではなく、シャーシから出す格好になりました。
運転席側のスペアタイヤが出せるようにするための工夫です。


なかなか思っていた通りの仕上がりに今回も満足でしたw
冬のボーナスが出たら…次は2点に絞って考えてます(意味深




〜おまけ〜

後日、早速フォグランプの配線を行いました。
たまたま台風一過の炎天下だったので首筋が日焼けして大変なことになりました(苦笑


作業後、パイプに汗が付いたので軽く洗車。ついでに点灯してみました。
実は配線ミスでアース直結になっていて、試験点灯時にヒューズを飛ばしたのは内緒(


暗くなってから光軸調整のついでに撮影。足回りが眩しくなりましたw
これで悪天候も…(


カスタム日誌(サンバー編)TOPへ戻る

TOPへ戻る

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送