◇サブウーファー取り付け◇


オートバックスからまたしても案内来たので、
行ってみたら前回特価になっていたケンウッドのウーファーが同じ値段で置いてあった…。


というわけで、買ってしまいました。GWにフォーマルやらを買って金が無いというのに…(爆
ナビに赤白線が付いているのでそれ用のケーブルも購入しておきました。
ちなみに誕生日プレはハンディモップでした。車内清掃に活躍しそうです(笑


中身。本体にコントローラー、付属ケーブル、金具、説明書など…。
ケーブルがヤバイ事になっていますが、ワンボックスにも対応できるように長いらしいです(


とりあえずナビに付属のコネクタを準備。
ナビ裏を少しでもすっきりさせるために付けてませんでした(

イクリプスの「AVN778HD」のウーファー線は1本しか出てないので分岐線を接続しておきます。
一本でも音は出ますが、出力が半分になるのでイマイチらしいです。
が、自分はウーファー使うのが初めてなのでよく分かりません(爆


早速取り付け開始。まずはナビを外して…。
もうすでにケーブルが凄いので、後で上手く収まるのだろうか(汗

この場所へ例のコネクタを追加して、購入していた2本ケーブルを接続してナビを復元。
ナビを押し込むのに余裕が無かったので写真はありません(苦笑


続いて助手席のシートを外して、ジャッキブラケットの背面部を曲げます。
カットでも良かったのですが、あいにく切断する道具は実家にあるので…(汗


ウーファー本体を仮置きして配線の長さを確認。
こだわらずに適当に這わせればケーブル長は2mで十分ですが、
自分の場合は3mでちょっと危うかったです(苦笑

ちなみに今回の取り付け位置に関しては「みんカラ」での取り付け方法を参考にしています。
なんにしても初めて取り付けますからね…。不慣れなんでいろいろ手際が悪いです(苦笑


スピーカーケーブルが接続できたところで今度はウーファー付属のケーブルを…。
束ねてあるのを解くと長さが…軽く6、7mありますね(汗
長いので訳が分からなくなりそうですが、
結局「ACC、バッテリー、スピーカーRL+-、スピーカーRR+-、アース線2本」だけなんですよね。
そのまま使用するとごちゃごちゃになるので、
使わないスピーカー線は100mmほど残して切断、絶縁処理(爆
他の線も接続にあわせて長さを調整。処分するケーブルの方が多くなりました(苦笑


そして本体を固定…ではなくて置きます(
そのまま転がしておくと振動でビリビリ言ってしまうので
背面に集音スポンジを貼ってブラケットとの間に挟み込むような感じに。
背もたれを戻せばこんな感じにすっきり納まりました。
かなりがっちりはさんでいる感じなので少々じゃ動きません。


ジャッキスタンドを戻しても干渉無し。もちろん座面を戻しても何もおきません。
このスペースを見つて思いついた人スゲェわ…(笑


ちなみにウーファーのボリュームコントローラーはこの位置にセットしておきました。
マジックテープでの取り付けなので多少斜めになったりしますが…。


どっちにしても音量調整したらティッシュ置いちゃうんで見えません(笑

というわけで、取り付け完了しました。
後は実際に音を出してみていろいろと微調整をして…。
10cmのスピーカーだけだとどうも響きがイマイチだったのですが、
これでこの車もズンドコ言うようになりました(笑

バッテリーのマイナス線を外しての作業だったので、
ナビの設定を戻していたら背面のコネクタを1個戻し忘れたのに気がついてテンパりました(
取り付けの際にはコネクタ類をきちんと全部確認しましょう(汗


カスタム日誌TOPへ戻る

TOPへ戻る

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送