◇プラグ交換+α◇


10月に入ってから走行距離が2万kmを超えました。
…休みの日にしか乗らないのに年1万kmのペースです(

そういえばガソリン車ってプラグの点検とかもあったよな…というわけで、
車検前なのと2万kmを超えたのをきっかけにプラグを交換してみることにしました。
今まではディーゼルのレジアスエースだったので触ったことありませんが…。
何にせよ今後もやる可能性があるので挑戦してみました。


とりあえずエキマニの遮熱板を取り外してプラグケーブルを取り外し。
プラグ側のみ外して後で間違えないようにコイル側はそのまま挿しっ放しに(
エアダスターでプラグ周辺をエアブローした後、プラグソケットの16mmとラチェットをを使用して1個ずつ取り外し…。
最初の一発目が結構固いんで、力の入れ方を間違えると舐めるかもしれません。


無事に外れたところでプラグの状態を点検。
何となく角が丸くなっているようですが、まだまだ使えるレベル…?
汚れ方も4本とも大体均等なようなので格別異常は無さそうです。
一応純正プラグは「5万kmごとに交換」とサンバーの取説に書いているので、本来は大丈夫なのでしょう(


で、こちらが今回用意した品々。
デンソー製のイリジウムプラグ「VK20Y」を奢ってやることにしました。
ノーマルプラグとの走りの違いは人によってさまざまなので微妙なところです(
ついでにプラグコードも交換してしまいます。
チューン用とかにすればよかったのかも知れませんが、とりあえず純正同等品です。
青いケーブルになるんで見た目はレーシーな感じになりそうです(ぉ


NGKの純正プラグとデンソーのイリジウムタフを比較。電極が細いです。
落としたりするとまずやばいことになりそうなのでさっさと取り付けてしまいます(
手で締めれるだけ締めた後、ラチェットを取り付けて1/2回転締め込みでOK。
後はプラグケーブルを1本ずつ交換して…。


完成。エンジンを掛けて無事に回るのを確認(苦笑
こうして初めてのプラグ交換は無事に完了しました(

ケーブルが青色になっただけでもだいぶ印象が変わりますね。
この後、ためしに近くを走ってみましたが…街乗り程度じゃ違いが分かりません(
山へ行ったり高速を走ってみれば違いが分かるかもしれませんが、それは車検の後ということで…。


〜おまけ〜

HIDの不調はバラストが犯人でした。
点灯しない時にバラストを軽く叩くと点くようになったりするので…(
オートバックスでバラストだけ取り寄せてプラグ交換のついでに交換しました。
交換後は症状も出なくなって一安心。車検前に根本的な対策が出来てホッと一息(苦笑


カスタム日誌TOPへ戻る

TOPへ戻る

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送