◇テールランプユニット交換◇



さて、サンバーではおなじみの純正テールランプユニット。
通常は電球式ですが、自作LEDユニットを組み込んで使用していました(ウィンカーは電球のままです)
何かオリジナリティがほしいなと思いとりあえずLED化していましたが、
やはり平凡な見た目なので、何かできないかな、と。

角型テールや丸型テール、その他テールランプをずらっと並べて!
…というのがやっぱりデコトラらしくなっていいかもしれませんが、
あいにくサンバーの場合はリアエンジンでリアハッチがある関係上、
かなり大胆な加工や改造が必要になってきます。
青隼丸はあくまでも軽トラという車格を崩したくないので、
車体から大きく張り出すようなテールユニットを装着するのは避けたい…。


そんなわけで、あれこれトラック用やバス用テールランプを探してみていたところ、
良さげなテールを発見したので購入。中身は…?


なんとも古めかしいテールユニットが新品で手に入りました(笑
なんでも昔のエルフの純正テールらしく、今でもあれこれ汎用品として部品供給されているらしいです。

さて、とはいってもサイズが合わなければただの没アイテムになるので、
早速純正テールを外してあてがってみました。すると…?


なんと「元々この車のテールランプです」と言い張っても許されそうなくらいドンピシャで収まりました!
いや〜… これには少々驚きました(苦笑

さて、いくらサイズがドンピシャと入っても配線コネクターはもちろん、
ネジの位置関係や種類等すべてがまったく違うのでこのままでは取り付けられません。
配線はつじつまを合わせて接続すれば良いだけですが、取り付けは… 変換プレートを用意することにしました。
CADで図面を起こして、上田の某工房で発注。
ただの平板なのでレーザー加工で仕上げてもらいました。

 
そして部品があがってきたので工房をちょっと拝借(笑)してその場で組み付け。良い感じに仕上がりました。
変換プレートはつや消し黒で目立たなくしたほうがメッキリムが目立って良かったかも…?
まぁこの辺はしばらく様子を見て考えます(

後、このランプのレンズにはリフレクターが無いので、別で丸型のリフレクターを貼り付け。
とりあえずこれで問題は無いですが、ディーラーではどう言われるやら…。
外した純正テールも細工して元に戻せるようにしておきます(笑


後ろから全体図。こうして遠目からみると、いったい何が変わったのかわかりません(爆
地味に普段の荷室初公開です(爆) …散らかってますねぇ(苦笑

そんなわけで無事にテールランプの交換が完了しました。
今回はとりあえず純正の電球を入れおきましたが、次回でLEDに変更します。
ただ、こんなレトロ感抜群のテールランプでLED、ってどうなんでしょうか?(苦笑


カスタム日誌TOPへ戻る

TOPへ戻る

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送